第3回手紡ぎ市出店者紹介。
今日はTAKEさん。籐の作家さんです。
クオリティの高さがすばらしい。気軽なアクセサリーなどもうれしい、かわいい♪
-:-:--:-:-:-:-:-:-:-::-:-:-:-::--::-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
作家名:TAKE
籐は日本では栽培されていません。巨大なトゲのある大木で東南アジアで収穫され、現地で加工され日本に届きます。水につけ柔らかくしてから編んでいきます。
バックやイスなどの家具はラタンと呼ばれる事もあります。
籐はとても軽くて付けていても気になりません。
コットンパールや、さざれ石などと組み合わせてみました。

写真の上部の赤いピアスも長さが1センチ満たない位ですが、染色した籐を道具など使わずに手で一つ一つ編んでいきます。
ストラップやチャームも多数出展予定です。
カバンや財布、鍵などにつけてお使いください。
一押しはどんぐりのストラップ。本物のどんぐりのガク(帽子の部分)を使い実の部分を細い籐で編んで、どんぐり鈴を付けています。
国産の山葡萄でブローチなどのアクセサリーも作りました。山葡萄は使っていくにつれて籐以上に素敵に変色し革の様な風合いになります。
籐の教室。オーダーもお受けしています。
手紡ぎ市で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。TAKE

TAKEさんは、アヴァンセ会場に居ります♪
ぜひ手にとってご覧くださいね!
----------------------------------------
1/31(土)、2/1(日)
10:00〜17:00
第3回手紡ぎ市 出店者紹介
●小太郎屋さん(さをり織り)
●Day's eye ~太陽の花~(ヘナ・アート&小物ペイントアート)
●pepechan(布小物、ベビー)
●花ゆい
●meme
●のらりくらり
本日も、最後まで読んでくださり、ありがとうございました!ブログランキングに参加してます!